人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「俵屋の不思議」を体験する(その1)

今年の誕生日、憧れの俵屋旅館に泊まらせてくれるという(オットが…と書くことないか…笑)。

「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18111814.jpg
「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18113398.jpg
案内されたのは、「寿の間」。

「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18115320.jpg
部屋へ案内されると、しばらくしてから客室係の女性が、わらび餅とお茶を運んできてくれる。たしか「ひろさん」(村松友視『俵屋の不思議』(世界文化社)によると、本名とは違う名前を使っておられることもあるそうだ)。その後、夕食や朝食、翌日の会計まで、細やかな心遣いをもって、すべてお世話してくださった。
毎日、本物のわらび粉を使い、旅館で手づくりされるのだとか。
ちなみに、旅館に隣接するカフェ「遊形 サロン・ド・テ」では、ほうじ茶とのセットで2000円で供される(すんません、やらしいこと書いて(^_^;))。
もっちもちで、ちょうどよい甘さで、おいしかった…。

「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18121894.jpg
高野槙の湯槽。毎日、男衆さんによりしっかり掃除され、その上に2年に一度、「洗い屋」という専門の職人さんが徹底的に洗うのだという。

「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18123856.jpg
超かわいいソーイングセット(旅館のごく近くにある「ギャラリー遊形」で買い求めることができる)。

「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_1813098.jpg
「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18132368.jpg
神無月献立
◎先附 ・烏賊雲丹和 銀杏 ・蟹松風 ・粟麩松の実和(笹巻) ・海老ずんだ 栗茶巾 いちょう煎餅 ・木ノ芽
◎小茶碗 湯波磯香仕立て 三ツ葉 山葵
◎向附 鯛へぎ造り 鱧薄造り
◎煮椀 穴子粗穀蒸し 松茸 芽葱 柚子
◎焼物 鱧白焼 薬味 千利醤油
◎御凌ぎ 子持鮎鞍馬煮 すだち釜 焼舞茸 菊葉 菊花 切り胡麻
◎温物 鳴門ぐじ(魚へんに免) 海老芋 壬生菜
◎強魚 帆立南蛮酢 椎茸アチャラ漬  〓(「針」かなぁ…)長芋 人参葉
◎止椀 赤出し
◎水物 無花果甲州煮
(写真も撮っているけど、文字から想像するのもたまには楽しいかな、と思って…。)

「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18134135.jpg
ロバート・モンダヴィ・ワイナリー フュメ・ブラン2007。カリフォルニアの白ワイン。
見た目、色が薄く感じたけど(部屋の照明が黄色っぽかったせい?)、蜂蜜のように甘い華やかな香りで、しっかりした味で、おいしかった〜。

「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18141877.jpg
網代(あじろ)天井。
職人さんによって編まれたもので、湿度などが変化すると、ピシッと鳴りますが、驚かないでくださいね、と、最初に部屋に案内してくださった男衆さんがおっしゃっていた。
翌日の明け方、それらしき音を聞いた。

「俵屋の不思議」を体験する(その1)_f0008729_18143852.jpg
枕元の時計…カルティエです…すてき…カシオでもセイコーでも中国製でも目は覚めるけどね(^_^;)
(夜中の1時すぎにハタッと目が覚めて、それから1時間ちょっと寝られなかったときに撮った写真。)
by boyo1967 | 2010-10-17 23:10 | Comments(0)