人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レモン酒、オタ・パヴェル

ラッキョウを漬けたときに残ったレモンで仕込んだレモン酒(谷島せい子さんレシピ)が、3カ月経ち、飲み頃となったので、飲んでみた。
レモン酒、オタ・パヴェル_f0008729_2127365.jpg

さわやかで、おいし〜。市販のリモンチェッロに負けてない(個人の感想)。
東京の家で仕込んだ、金柑酒より、好みだ。
果実酒とジャム・マーマレードは、梅やレモンなど酸味の強い果物のほうが、甘みと酸味が拮抗して、断然おいしいと思う(ビワ酒がおいしいという話を聞くのだが、その点、どうなのかとも思う気持ちと、仕込んでみたい気持ちと)。
最近は、朝のパンを減らしているので、マーマレードづくりもしなくなったが、お酒なら順調に消費できるので、国産レモンがもっと出回ったら、残っているホワイトリカーでレモン酒を仕込みたい。

今度のチェコ語講座の、オタ・パヴェル「賢い目のウサギたち」(紀伊國屋書店刊『美しい鹿の死』所収)の予習をしていたら、ある程度まとまった分量を訳してしまったほうが、作品の世界が理解できてきてより訳しやすくなるので、ちょっと時間を割いて訳していたところ、何かなつかしいような切ないような文章に惹かれて、結局、最後までがんばってしまった。
愛すべきダメおやじの話。
東京で、チェコ語を同じ先生に習っていた、とてもよくできる人が、オタ・パヴェルの翻訳を出版したいとがんばっていたのも、よくわかる。

(でも、オタ・パヴェルが精神を病んでいたせいか、登場人物の内面の描写は、ちょっと怖いものがある。)

予習を始めて、仰天したのだけど…紀伊國屋書店版(第1刷)では、その話、
「青い目のウサギたち」
という日本語タイトルになっている。

チェコ語の原題は
Kralici s moudryma ocima

英語に直訳すると

Rabbits with wise eyes

つまり、「賢い目のウサギたち」。

どうやら訳者が、チェコ語の形容詞「moudry(モウドリー/賢い)」と「modry(モドリ−/青い)」を勘違いしたのではないかと、今のところ、思っている(講座のときに、尋ねてみるつもり)。

moudryに「青い」の意味がないか、一応、チェコ語の広辞苑のような辞書で調べはしたけれども…弘法も筆の誤り、なのかなぁ。
しかし担当編集者も、「チェコのウサギの目は青いんだろうか?」という、素直な疑問を持たなかったのだろうか?

(訳者の名誉のために言い添えておくと、亡くなった今でもチェコ語やスラブ言語の世界の偉大な人で、チェコ語が白水社のエクスプレスシリーズに入っているのも、その人のおかげだと思うし、チェコや言語を題材としたエッセイの名手でもあった。)

【追記】第2刷では、「賢い目のウサギたち」となっていた。
by boyo1967 | 2014-09-15 21:30 | Comments(3)
Commented by satoukako at 2020-03-30 18:44 x
はじめまして。2020年4月に、オタ・パヴェルの回想記第二作『Jak jsem potkal ryby』が出版社未知谷より翻訳出版される予定です。どうぞこちらもよろしくお願いいたします。
https://pbs.twimg.com/media/ET8f9wAVAAEHWtQ?format=jpg&name=large
Commented by boyo1967 at 2020-04-01 15:40
satoukakoさま
コメント、ありがとうございました。
訳者がすばらしいですね。ぜひ購入したいと思います。
(数少ないですが)関西のチェコ語友達にも伝えます。
Commented by satoukako at 2020-04-02 22:19 x
ありがとうございます!今のところ、4月8日出来予定だそうです。

未知谷の編集者さんが note で刊行物に関する情報(裏ネタなど)のサポートを始めます。Pavel の『Jak jsem potkal ryby』に関しても、今後、そこに小ネタをアップしていく予定ですので、併せてお楽しみください。

https://note.com/michitani

よろしくお願いいたします。